掲示板ー02 (カメ好きの世界) 57890

亀大好き人間の集まりです。


日光浴を嫌うカメっているのでしょうか?

1:匿名 :

2013/05/18 (Sat) 09:04:28

疑問に思ったので教えて下さい。


今年8月にゼニガメを飼い始めました。
その頃から不思議に思ってましたが…。


カメがあまり日光浴をしたがらないのです。


飼い始めた頃は長期休みでしたので毎日日光浴させてましたが、日に当たったとたんいつもいつも影のとこに走って隠れていました。
影の位置をわざとかえたら、その位置にそそくさと…。

そして現在。
ヒーターもつけ、水温はちょうどよく、元気に泳いだりヒーターにべったりくっついたり、じーっと私の動き観察したり、至って普通。
私がカメを掴んで手のひらに乗せてもジタバタ位で暴れたりしません。

でも、太陽光に近いライトに浴びさせたとたん、凄い力で暴れ出し、岩影に逃げようと必死になります。
しかし日光浴はちょっとでもさせなきゃ甲良がふにゃふにゃになるので無理矢理掴んで当てさせますが、あまりの嫌がりように3分が限界です。


日光浴を嫌うカメっているのでしょうか?
日光浴をするのは本能だと思っていたのですが…あまりに嫌がるので…もう困ったものです;
やはり徐々に慣れさせるべきなのでしょうか…。
2:匿名 :

2013/05/18 (Sat) 09:08:39

まぁ、日光浴自体好き嫌いがあるので仕方がないといえば仕方がないですが、水中ヒーターだけだと結局空気が寒いので、陸に上がりたがらない場合もあります。
あと気になるのが、日光浴させないと甲羅がフニャフニャになると言うことに関してですが、それはほぼ都市伝説的なことで、日光浴不足でなることはほとんどありません。
自分自身、カメの飼育をはじめて十数年、数十匹の亀を飼ってきましたが、室内飼いの亀に関しては今までライトの類のものを当てたことは一切ありませんが、今まで甲羅や成長に問題が出たことはありません。
カメによっては、平気で2,3年紫外線を浴びなかったカメもいます。
ですが、むしろ分厚く綺麗に育っています。
自分の周りにもしない人はいますが、弊害はありません。
逆に人工的なバスキングライトを付けた事による弊害は腐るほど見てきましたけどね。
甲羅が過乾燥で成長不良を起こしたり、甲羅が白いシミになったり。
もし、日光浴させないで甲羅がフニャフニャになったことがあると言うのであれば、それは勘違いか、また別の理由でしょう。
ミドリガメなら、甲羅の脱皮の関係上、あまりにもしないようであれば、多少強制甲羅干しをさせなければならないですが、クサガメ・イシガメに関しては、本人がする気になるまで放っておいても大丈夫だと思います。
ちなみに自分のところのイシガメは、1年以上まったく陸場に上がらなかったことがありますが、甲羅は綺麗に育ってますよ。

文章を読んだ限り、強制甲羅干しをさせているのでしょうか?
だとしたら、逃げようとするのは当たり前です。
カメは自分の意思で甲羅干しをしない限り、人間が無理やり甲羅干しをしようとしても嫌がるだけです。
たまに、窓越しでも良いので、強制甲羅干しをさせる程度で問題ありません。
窓越しの甲羅干しは無意味と言われていますが、あまり気にしなくて良いです。
まったく問題ないので。
強制甲羅干しもやり過ぎると、甲羅が過乾燥を起こして、甲羅の成長不良になったりするので気をつけましょう。

お店に関しては、聞くなら爬虫類専門店でしょう。
どこぞの田舎の総合ペットショップの人に聞いても、素人に毛が生えた程度の知識しかないから、『甲羅がフニャフニャになるー!』て騒がれるだけです。
個人的にはあまり気にしなくても良いと思いますが、心配であれば爬虫類の専門店に聞くのが良いと思います。
爬虫類の専門店の人は無責任に言えないので、強制的に甲羅干しをさせてくださいとしか言わないと思います。
春~秋にしっかり甲羅干しさせればまず問題が出ることはないですよ。




カメは変温動物なので自分で体温調節ができません。

カメの種類の中には『冬眠する種』や『夏眠する種』もいます。 夏眠は『暑すぎて必要以上に体温が上がる』のを回避する目的があります。 確かに甲羅形成には太陽光(紫外線)は必要ですが、日光浴と同時に『クールスポット』を用意してあげる必要があります。

日光浴(ライトも)する時は『カメが自分で日に当たれる』環境にしてあげて、日陰となる場所も用意して下さい。

※ 日光浴は好きだと思いますけど・・・。





  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.