掲示板ー02 (カメ好きの世界)
89829
亀大好き人間の集まりです。
検索:
OR
AND
■掲示板に戻る■
|
ホーム
|
使い方
|
携帯へURLを送る
|
管理
亀は懐かない生き物だと思ってたので
1:
匿名
:
2013/03/27 (Wed) 23:33:37
前に亀を飼ってたのですが、凄く懐いてくれてました。私が近くに行くたびに顔をあげて口をパクパクしてくれました^^
餌も手渡しで食べてくれたり!
亀は懐かない生き物だと思ってたので、びっくりしました。
どんな亀でも懐くものなんでしょうか?また亀を飼おうか迷い中です^
以前、TVでお座敷で昼寝をし、呼ぶとやって来て、お手をするイシガメを見て、驚いたことがあります。
ひざに乗せて一緒にTVを見る、というレベルまでやっている人もいるとか。
野生のイシガメは警戒心が強く、とてもではないですがそんな状態は想像もつきませんけれどね。
いくら自由に水浴びできたとしても、乾燥したお座敷は本来の習性に合った住処とは言い難く、それがカメにとって良いことかどうかといえば、決して良い飼い方ではないと思います。しかし、それはさておき、そこまでやるという飼い主の根気には脱帽します。
おそらく、本来、頭の悪い生き物ではないのだろうと思います。
私の経験上でも、一般的にイシガメより警戒心の更に強いはずのスッポンでも、幼体から飼育していると、エサを手渡しで食べるくらいにはなりましたけれどね。
そういえば、逆にあまり警戒心の薄そうなクサガメの方が、餌付くのは早くても、馴れにくかったような気もします。この辺は雑感に過ぎませんが、むしろ、警戒心の強さは頭の良さのあらわれなのかも知れません。
やはり、懐き度はカメの種類によりますね。私の経験上ではチズガメなどは非常に警戒心が強くてすぐ逃げますね。ニオイガメもかなり臆病で急な動きにはいつもビクビクしてる感じがします。
個人的にはダイヤモンドバックテラピンが一番懐き度が高い気がします。目も黒目が大きくてウミガメっぽくてかわいいです。
名前:
E-mail(省略可):
画像:
投稿前にプレビューする
Copyright © 1999-
FC2, inc
All Rights Reserved.